SSブログ

《言語判定法》の習得の可能性 [言語判定法]

彦坂様
はじめまして、真理子と申します。
私はつい先日「松井冬子」さんの顔写真を検索してこちらに辿り着きました。

1101a.jpg


彦坂様の記事はどれも興味深く、<第41次元>のものの見方は私にとって全く新しいものでした。
今は「顔/美人論」を読ませていただいていますが、黒木メイサさんが<超1流>美人であることには大いに納得しました。内側からにじみ出るような力強さを感じるのはやはりそうだったのかと思ったからです。

f965385645ad7f30eb133851840fe588.jpg

他の記事もこれからじっくり読ませていただこうと思っているのですが、その前に一つ質問させていただいてもよろしいでしょうか?
彦坂様のやってらっしゃる<第41次元>のものの見方は彦坂様以外の人にもできるのでしょうか?
私は歴史も芸術も音楽も狭く浅い知識しか持っていません。
私のような者でも<言語判定法>を習得できますでしょうか?
ご回答いただけると嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
(今回の記事に対するコメントでなくて申し訳ございません。)

by まりこ (2010-02-10 22:13) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まりこ様

ご質問ありがとうございます。

《言語判定法》そのものは、原理的には、普通に習得可能なものです。

人間の言葉の機能は、
二つあります。

ひとつはコミュニケーション機能ですが、
もうひとつは、言語で、自分のまわりの環境を認識するのです。

エスキモーは、雪や氷に関する言葉をたくさん持っています。

esmo-0581c.jpg

日本人も、雨にかんする言葉を、英語に比較してたくさん持っています。

070613_part01_02_l.jpg

言葉の数を増やす事で、雪や氷、雨の微細な変化をとらえているのです。


こうした言葉がもつ、認識の能力を使ったのが、
《言語判定法》です。

ですから、原理的には、だれでも学習ができます。


ただ、本当に誰にも習得可能か?

と言うと、現実では、そうでもありません。

人間存在は多様なので、勉強する事が嫌いな人がいるからです。

たとえば楽譜の読めない人とか、自動車の運転を出来ない人などという
レベルの事です。

0808-03.jpg


7andy_31994760.jpeg

そういう意味で、《言語判定法》を使えない人は、
います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

私自身の教育経験ですが、自分の子供に教えようとしました。

思春期前には出来たのですが、
自我が確立されてくると、出来無くなりました。

自我の確立は、同時に《世間体人格》の成立であって、
《世間体》に合わせようとすると、《言語判定法》は
使えなくなります。

06159852.jpg


私のアトリエでアシスタントをしてくれていたS君に
教えようとしましたが、言葉を発して、木霊を拾うデリケートな
感応性を発揮するところで、拒絶されました。

k-041.jpg


デリケートな識別をするということも、
実は《世間体》に合わせているとできないのです。

「赤信号みんなで渡れば怖く無い」というのが《世間体》なのです。

1106図3.JPG.jpeg


「みんな」に合わせる事に集中すると、《言語判定法》は使えません。

「みんな」で。赤信号を無視すると、
「みんな」はダンプカーにはねられて、
死にます。


image_12172241210.JPG.jpeg


「みんな」に合わせるというのは、
集団自殺にいたるのです。

gaiana.jpg

guyana.gif

aad438f33c6a63b56907b2e3c18f5514.jpg


JALが破産し、トヨタが崩壊を始め、デパートが衰退するという
乱世の時代に、「みんな」と一緒に赤信号を渡れば、
集団自殺に結果します。

e0106751_22495543.jpg

2010021001_01_1b.jpg



日本が、軍事力の差が3000倍もあるアメリカと、
無謀な戦争をして多くの死者を出した事を、
また、繰り返すのです。


27285-1.jpg


「みんな」と一緒に、赤信号を渡ってはいけないのです。

「みんな」という基準は、集団自殺に至る危ない基準なのです。


20090223034822.jpg


100人中の80人から、離れる事です。
「みんな」から離れる。
このことを受け入れないと、《言語判定法》は使えないのです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

立教大学大学院で授業をとってくれているYさんは、
《言語判定法》の習得を目指していますが、出来ていません。

rikkyo.jpeg

原因は、基本的な分離の作業ができないからです。

分離の作業というのと、高級そうですが、
彦坂尚嘉的に下品に言いますと、忍者になる努力です。

私は小さな時に、忍者が好きで、忍者の訓練をしていました。

10007342819.jpg

10007342970.jpg



簡単な訓練がいろいろあるのですが、
感覚をとぎすます訓練が必要なのです。

基本的な分離というのは、忍者だけでなくて、学問の基本なのですが、
日常生活をしている時の《自然的な態度》の外に出る事です。

この外に出るということができないと、
忍者になれないし、
《言語判定法》に限らず、あらゆる学問はできないのです。

まあ、ですから、普通に簡単な訓練をすれば、
《言語判定法》は使えるようになります。

馬鹿馬鹿しく見える忍者の訓練が、
しかし、あなたにできるかどうかです。

たとえば、電車に乗っている時には、
ぶら下がっている吊り革の1点を見つめ続けて、
精神集中をするという訓練をするとか、
そういうものです。


122968860616916109114.JPG.jpeg


ひとつのものを、ジーと見つめると、
変わって見えて来ます。

凝視するというのは、重要な方法なのです。


thumb5.jpg





nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

マッティ ブラウン/Matti Braun(ドイツ) [アート論]

2240.jpg

braun1.jpg

2613.jpg

Matti-Braun,-Atol,-Liechtenstein,-2009.jpg

matti_braun_3.jpg

matti_braun_4.jpg
マッティ ブラウン/Matti Braun(ドイツ)
彦坂尚嘉による《言語判定法》による芸術分析

《想像界》の眼で《第1次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント
《象徴界》の眼で《第1次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント
《現実界》の眼で《超次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント

《現実界》だけの単層的な表現
絶対零度の単層的な表現

《気晴らしアート》《ハイアート》

シニフィアン(記号表現)の美術
《原始立体》
【A級美術】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ドイツのアーティストのマッティ ブラウンです。
文化の移り変わりや、異文化間の相違・交流に興味を持ち、 過去の出来事や、歴史上の誤った解釈などを元に、 新しい可能性を発見するためのインスタレーションを行う。 最近では建築家とのコミッションワークなども手がけている」という作家です。

<略歴・活動歴> 
1968年 ドイツ、ベルリンに生まれる。 
1998年 HBKブラウンシュバイク市立学校卒(ドイツ) 
ケルンで活動を行う。

 

<個展> 
1991年 「アドルフ・ヒトラー」インスタレーションとハプニング(ケルン、ドイツ) 
1995年 「ユーシラ ヨルン・ボートナゲル・プロジェクト」(ケルン、ドイツ) 
1997年 「太陽、色彩、いい気分2」(シュトゥッツガルト、ドイツ) 
1998年 「バリ」(ケルン、ドイツ) 
1999年 「EDO 江戸」(ベルリン、ドイツ)

 

 

<主なグループ展> 
1991年 「山の前に立つ巨匠」(フランクフルト、ドイツ) 
1997年 「Surprise2」(ベルリン、ドイツ) 
1999年 「アナーキテクチャー」(アムステルダム、オランダ)

なかなか大規模なインスタレーションを、見事に展開していますが、
彦坂尚嘉の《言語判定法》で見ると、デザイン的エンターテイメント
に過ぎないということになります。
しかも絶対零度の美術です。つまり原始美術なのであって、
一見現代風なのですが、実は絶対零度に凍りついていて、
本質的には原始美術と同じ固体美術であると判断します。

こうした絶対零度の現代美術は、
敗戦後の日本現代美術には、岡本太郎の『重工業』という作品
以降に、たくさん出現するのですが、
ドイツにも大きな存在としてあるようです。

こういう判断は、極めて彦坂尚嘉的であって、
なかなか多くの人を説得できるものではない事は、
彦坂自身も、良く分かっています。

しかしマッティ ブラウンの作品が、一見立派でも、
凍り付いていて、不動性が強いという感じは、分かって
もらえないでしょうか。

私自身は、こうした現代の原始美術に対しては、評価は低いのですが、
しかし高い評価を与え、大好きな人々がたくさんいる事も知っています。
それはそれで仕方がない事だとは思っています。
人間の趣味性は多様で、分裂しているのです。

artwork_images_164972_277105_matti-braun.jpg

76324.jpg

di_20080824_kiasma_mattibraun_untitled2001.jpg

braun.jpg

Helsinki, Finland ( summer vacation 2008 ) 155.jpg

丸石ものは、世界的に大流行したもので、そのひとつと言えます。
伝統的には「丸石信仰」というのが日本にはあって、
これについては故・石子順造という古い美術評論家が書いています。

モダンアートの中では、この手の丸い塊に美術を還元して行ったのは、
ブランクーシーです。

マッティ ブラウンのこの手の作品は、特に世界的な独創性があると
言うようなものではありません。

image_281722.jpg

braun-installation.jpg

Matti-Braun,-Lota,-Liechtenstein,-2009.jpg

F1000008.JPG.jpeg

gira6.jpg
matti4.jpg

マッティ ブラウン/Matti Braun(ドイツ)
彦坂尚嘉による《言語判定法》による芸術分析

《想像界》の眼で《第1次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント
《象徴界》の眼で《第1次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント
《現実界》の眼で《超次元から第6次元》のデザイン的エンターテイメント

《現実界》だけの単層的な表現
絶対零度の単層的な表現

《気晴らしアート》《ハイアート》

シニフィアン(記号表現)の美術
《原始立体》
【A級美術】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

現代美術はこうであると言うイメージができていて、
それを後追いでコピーして、
デザイン的に大規模化しているという風に見える作家に思えます。
日本にも多いタイプです。


 



nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

モーターヘッドとメガデス [音楽の頂点]


5,モーターヘッド『オバーキル』


モーターヘッドは、アメリカ・イギリスのアングロサクソン軍が

ベトナム戦争に敗北した1975年に結成されたバンドです。

攻撃的でスピーディーなサウンドは、まるでグラインダーで神経を削る

ような《現実界》の音楽で、

後のスラッシュ・メタルの登場につながるものと言われています。


『オバーキル』という曲は、1979年ではありますが、

ベトナム戦争と無関係とは言えないもので、

《第16次元 崩壊領域》の音楽です。


《第16次元 崩壊領域》と《現実界》が音楽に出現する事は

ありますが、

それがバンドとして安定した不変性を持っているのは、

かなり珍しいもので、長年ファンを魅了し続けているのです。


しかしその音楽性は気体化はしていますが、

次のメガデスの様に、プラズマ化はしていなくて、

オーソドックスなロックンロールでありました。




《想像界》の耳で《第16次元 崩壊領域》の《真性の芸術》
《象徴界》の耳で《第8次元 信仰領域》のデザイン的エンターテイメント
《現実界》の耳で《第16次元 崩壊領域》の《真性の芸術》

《現実界》だけの単一性の表現
気体音楽

《気晴らし音楽》《ローアートの音楽》

シニフィアン(記号表現)の音楽
【B級音楽】

《原芸術》《芸術》《反芸術》は無い。
《非芸術》《無芸術》《世間体のアート》は有る。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

メガデス

1983年のメタリカの『キムエルオール』というアルバムの登場は、
衝撃的ではあったが、その曲の6割りは、メタリカから追放された
ムステインの作曲であったのです。

メガデスとして、ムステインが登場すると、音楽はプラズム化たのです。

それに比して、メタリカの音楽は、プラズマ化していない。

メガデスの音こそが、実は《真性の芸術》でありスラッシュであったのです。



《想像界》の耳で《第16次元 崩壊領域》の《真性の芸術》
《象徴界》の耳で《第8次元 信仰領域》のデザイン的エンターテイメント
《現実界》の耳で《第16次元 崩壊領域》の《真性の芸術》

《現実界》だけの単一性の表現
気体音楽

《気晴らし音楽》《ローアートの音楽》

シニフィアン(記号表現)の音楽
【B級音楽】

《原芸術》《芸術》《反芸術》は無い。
《非芸術》《無芸術》《世間体のアート》は有る。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

メタル放送大学 1 /ブラックサバスとジューダスプリースト [音楽の頂点]

メタル放送大学のアンケートに答えた反映です。

「黙示録後の世界に遺したいメタルナンバー10曲」

ということで、【YouTube画像】を貼付けます。
まあ、お好きでない方は、無視して下さい。


1、ブラックサバス『ブラック サバス』 1970年


私見を申し上げれば、このアルバムで初めてロックは、

《非-実体性》を持ち、《超1流》の芸術音楽として、

屹立したのです。

とは言っても、とは言っても、多くの人は、

下品な黒魔術の音楽と思っているよであります。

少なくとも初期のヘヴィメタルの名曲なのであります。

 

ベトナム戦争の激化を背景に、

時代は《近代》という理性の支配に抑圧されていた暗黒の無意識を、

隆起させるホラー的なるものに、新しい表現を見いだして行きます。

ブラックサバスというバンドは、その先駆けとなったのです。

美術で言えば、こういう流れが、後のシンディ・シャーマンの

暗黒的作品にまでつながるのです。




2、ブラックサバス 『血まみれの安息日 』1973年



3,ジューダスプリースト『ブレイク ザ ロウ』1981年

1975年のアメリカの敗戦は、パンクロックという形で、
アングロサクソンの若者の絶望を吹き上げます。
その後の、リエンジニアリングという過酷な産業再編の
嵐が吹き荒れて、多くの失業者と農村の倒産が起きます。

こういう時代背景を背負って、ジューダスプリーストは、
失業し、女房も去って、負け犬となった一人の失業者の
絶望に向って、「法を破れ!」とアジテーションしたのです。
この曲は、全米のPTAを敵に回して、放送禁止になるのです。


4、ジューダスプリースト『ペインキラー』1990年

1991年にソヴィエトが崩壊する前年の1990年に登場した
この曲は、時代が沸騰し、温度があがって、遂に、
分子は解体して電子となり、プラズマ化したことを告知する

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

競り28・オークション終了/『お尻のような椅子』100,000円で落札 [気体分子ギャラリー]

オークション終了。

『お尻のような椅子』

最低入札価格 30000円から始めて

落札価格 100,000円でした。


Hiina Tochihara 1.jpg

『お尻のような椅子』

定価:300,000円

最高入札価格が100,000円

落札されました。

みなさま、長い競りでしたが、
ありがとうございました。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

競り27・継続/『お尻のような椅子』92,000- [気体分子ギャラリー]

入札がありました。

『お尻のような椅子』

最低入札価格 30000円から始めて

現在の最高入札価格 92,000円です。


Hiina Tochihara 1.jpg

『お尻のような椅子』

定価:300,000円

最高入札価格が92,000円

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

競り26・継続/『お尻のような椅子』90,000- [気体分子ギャラリー]

入札がありました。

『お尻のような椅子』

最低入札価格 30000円から始めて

現在の最高入札価格 90,000円です。


Hiina Tochihara 1.jpg

『お尻のような椅子』

定価:300,000円

最高入札価格が90,000円

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

メタル放送大学 [告知]

 

メタル大学放送という催しに、

なんと彦坂尚嘉が出演します。


良いのか?

という思いはあります。


何でも屋さんで音楽は聴いて来ているので、

メタルマニアとは言えませんが、

お誘いを受けました。


ライブでも、

あるいは放送でも、覗いてみて下されば幸いです。



metalustcctv.jpg

 

メタル大学 on Ustream

メタル放送大学

 

【とき】 

2010年 212日(金) 233024:00(準備放送) 

                             240029:00(本放送)      

 

【配信サイト】 

poino TV 

super poino TV

 

【ところ】 

横浜創造界隈ZAIM 内特設スタジオ

(〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34)

 

【番組内容】

2008年初夏に開催し、この世の一部で熱狂的に受け入れられ、

そしてそれ以外の全ての人々に冷ややかにスルーされた企画メタル大学

2年のときを経て装いも新たにどころか、やけに豪華になって電脳空間で復活。

 

 

今を遡ること正確に40年前

1970213日の金曜日。

開けてはならぬ禁断の扉は降りしきる雷雨の中で唐突に開いたのだった……

 

メタルの開祖、BLACK SABBATHのデビューから2010年まで、

40年の全メタル史を豪華ゲストと共に危口が語りまくるッ!

最終的には「黙示録後の世界に遺したいメタル10曲」を選びこの夜の証とするッ!

 

■主催

poino TV+悪魔のしるし

 

企画/講師

危口統之(悪魔のしるし主宰)

安野太郎(作曲家 東京藝術大学助手)

 

■ゲスト

五十嵐太郎(建築批評家 東北大学教授)

彦坂尚嘉(芸術家/批評家 立教大学大学院特任教授)

藤原徹平(建築家 隈研吾建築都市設計事務所)

ぢゅん(メタルっ子)

東京ローリング(ベース奏者 RJJ

 

■特別寄稿「黙示録後の世界に遺したいメタル10曲」

椹木野衣(美術評論家 多摩美術大学准教授)

毛利嘉孝(社会学者 東京藝術大学准教授)

 

制作

安野太郎

悪魔のしるし

 

■ 協力

横浜・創造界隈ZAIM

 

【直接参加申込】 

WEBでの視聴ではなく、直接会場で見聞き、或いは議論に参加したい方は是非お越しください。歓迎します。

(要予約 参加費500+別途ドリンク代300円〜)

 

件名を「メタル放送大学申込」とした上で、

・お名前

・参加人数

・当日の連絡先

・メタルについてひとこと

を明記の上、[info@akumanoshirushi.com]までご連絡ください。

確認し次第詳しいご案内をお送りさせていただきます。

 

【アンケート募集!! 

番組放送内で「黙示録後の世界に遺したいメタル10曲」を選ぼうと予定しています。

「我こそは」というメタラーの皆さん、ぜひ選曲にご協力ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

基本的にはヘヴィメタル全史の中からですが、自分で設定したカテゴリの中からでも構いません。

(カテゴライズの理由も教えてください)

 

(例:

【年代区切り】

70年代〜90年代初頭あたりまでで10曲。

理由:90年以降はメタルを聞かなくなった。

【ジャンル区切り】

スラッシュメタル〜メロデスあたりで10曲

理由:自分がメタルに求めるのは激しさなので、

メロディックスピードメタルやLAメタルには興味が無い

【バンド区切り】

アイアンメイデンから10曲

理由:メイデンこそメタル界の至宝。

その他はカスだから。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

件名を「黙示録メタル10選」とし、

[info@akumanoshirushi.com]までご送付ください。

 

皆さんにとって「メタル」とは何なのか?

この選曲でそれが見えてくるのを期待しております。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

競り25・継続/『お尻のような椅子』82,000- [気体分子ギャラリー]

入札がありました。

『お尻のような椅子』

最低入札価格 30000円から始めて

現在の最高入札価格 82,000円です。


Hiina Tochihara 1.jpg

『お尻のような椅子』

定価:300,000円

最高入札価格が82,000円

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。