SSブログ

彦坂尚嘉による越後妻有の名品/塩田千春 [アート論]

彦坂尚嘉による越後妻有の名品/塩田千春 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 作品番号232  塩田千春「家の記憶」 彦坂尚嘉の解説による作品紹介 2009/8/9~12に行われる「越後妻有トリエンナーレの中 の名品を求めて巡るツ アー」 http://hikosaka2.blog.so-ne... の予告編 期間中は木村静が下記のブログで毎日動画リポートをお届けします 。 http://channelp.exbl...
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

斉藤ちさと論 [気体分子ギャラリー]

今、気体分子ギャラリーのホームページの改造・改良と更新で、上岡誠二さん、栃原比比奈さん、中川晋介さん、金田圭史さん、さらにYouTubeでのビデオアップで木村静さんのご協力をいただいています。斉藤ちさと展も、なかなか改造後というわけに行かないので、工事中の中での個展となりますが、お見苦しい面はお許しください。来たるべき2010年代は、私も全力でホームページ作りに集中して行こうと思っています。

以下の文章は、気体分子ギャラリーのホームページに載せるものです。
ホームページにアップしたら、ダウンさせるかもしれません。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

斉藤ちさと/獏と気泡1.jpg

斉藤ちさと/獏(ばく)と気泡 1 2009年

 

 

斉藤ちさと/獏と気泡2.jpg

斉藤ちさと/獏(ばく)と気泡 2 2009

 

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 1990年代後半には、HIROMIXや蜷川実花、長島有里枝などの女性 写真家が次々と出現した、「ガーリーフォト」という芸術現象がありました。


 

1404021210.jpgHIROMIX
《第6次元》の《真性の芸術》

蜷川実花.jpg蜷川実花
《第6次元》のデザイン的エンターテイメント

01.jpg長島有里枝
《超次元》の《真性の芸術》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

斉藤ちさとも、この1990年代後半に、写真をつかった作家とし て登場します。ただし斉藤ちさとの作品はフォトグラムでありました。フォトグラムというのは、カメラを用いずに、印画紙の上に直接物を置いて感光させる などの方法により制作された写真作品のことです。フォトグラムを使った作家としては、ダダイストまたはシュルレアリストとして有名はマン・レイがいますが、斉藤ちさとはこのマン・レイと、イタリアのマニ エリズムを代表する奇想の画家ジュゼッペ・アルチンボルドの影響で、 様々なオブジェを印画紙の上に置いて、奇怪な人の顔に見える画像を作り出したのです。

photogram_01b.jpg
斉藤ちさと フォトグラム 1995〜96


photogram_02b.jpg
斉藤ちさと フォトグラム 1995〜96

photogram_05b.jpg
斉藤ちさと フォトグラム 1995〜96

この大きい方の作品のサイズは3メートル×2メートルというもの。
この作品をジョニーウォーカー氏が買ってくれている。凄い!

村上春樹の『海辺のカフカ』に出てくるジョニーウォーカーは、この人がモデル。
某美術財団の仕事をしている人です。大きな犬を連れて画廊回りをしているのも見ています。

photogram_08b.jpg
斉藤ちさと フォトグラム 1995〜96
《想像界》の眼で《第41次元》の《真性の芸術》《超次元〜第40次元》が無い
《象徴界》の眼で《超次元》の《真性の芸術》《第1次元〜第41次元》が無い
《現実界》の眼で《第41次元》の《真性の芸術》《超次元〜第40次元》が無い

《現実界》の表現、《想像界》《象徴界》の表現が無い
気体表現、液体/固体/絶対零度の多層的な表現が無い

《シリアス・アート》、《気晴らしアート》が無い
《ハイアート》、《ローアート》性が無い

シニフィアン(記号表現)の美術、シニフィエ(記号内容)性が無い
《原始画面》『ペンキ絵』【B級美術】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

この奇怪な人の顔に見えるフォトグラムの中で、米を使っていた事か ら、その後、米を使った作品や、クローバーの作品などで、ドットや泡粒の作品を根気のいる制作実践を展開して、1970年代のプラクティス・アートを継承する芸術家として評価を得ます。セゾン美術館の個展はその頂点です。

rice_01b_small.jpg

rice_13b_small.jpg

rice_26b_small.jpg
斉藤ちさとのrice dot drawing 
《想像界》の眼で《第1次元》のデザイン的エンターテイメント
《象徴界》の眼で《第1次元》のデザイン的エンターテイメント
《現実界》の眼で《第1次元》のデザイン的エンターテイメント

《現実界》の美術
気体表現

《シリアス・アート》、《気晴らしアート》が無い
《ハイアート》、《ローアート》性が無い

シニフィアン(記号表現)の美術
《透視画面》『オプティカル・イリュージョン』【A級美術】

 


rice_22b_small.jpg

rice_31b_small.jpg
rice_32b_small.jpg
ビニール布に米で絵を描く作品は、清潔な作品で、美術関係者の評価は高かったのですが、しかしそれは同時に、初期のグロテスクなユーモアに満ちた深く暗い《第41次元》の写真の世界を失う事でもありました。イヤそれだけでなくて、《第1次元》の作品ではありますが、デザイン的エンターテイメントでしかないものに退落していたのです。だからこそ、美術関係者に人気があったのです。多くの人はデザイン的エンターテイメントが好きなのです。

斉藤ちさとの私的評伝の調査は私はしていないので、何があるのかは知りませんが、しかし音楽の話をしていても、斉藤ちさとが聴いている音楽は、極めて過激です。彼女が高校生の時、1983年にメタリカの『キムエルオール』というアルバムが出ますが、当時、これは狂気に満ちたスラッシュ・メタルの登場であって、当時の人々には聞きがたい音であったのですが、斉藤ちさとは、メタリカの来日コンサートに行っているのです。そうした音楽の趣味性が原因というわけでもないでしょうが、斉藤ちさとは、東京農業大学で、美術史を非常勤で教えるあたりから急速に、再度の成長を始めます。

 そして斉藤ちさとは、ジャンプをします。プロの写真家として秋山庄太郎が残した秋山写真工房に所属して、新たに写真修行をするとともに、気泡をより硬質に撮影した写真作品で、初期の奇怪性を回復し、より今日の迷宮の様な気体分子状態の世界を描き出す飛躍を展開したのです。

 その作品の最良のものは、《超次元》から《第41次元》までを《想像界》《象徴界》《現実界》の3界に渡って持つものであって、すばらしい《真性の芸術》になっているのです。しかもシニフィエとシニフィアンの同時表示になっていて、今日の現代アートの最高の質に到達しているのです。

 だからこそ、実は多くの人には嫌われる可能性も持ったと言えます。だから、彦坂尚嘉は、声を大きくしてこの斉藤ちさとの作品を評価しなければならないというわけです。
それが今回の斉藤ちさと気体分子個展です。

斉藤ちさと気泡.jpg
斉藤ちさとの写真作品
《想像界》の眼で《超次元〜第41次元》の《真性の芸術》
《象徴界》の眼で《超次元〜第41次元》の《真性の芸術》
《現実界》の眼で《超次元〜第41次元》の《真性の芸術》

《想像界》《象徴界》《現実界》の3界をもつ重層的な表現
気体/液体/固体/絶対零度の4様態をもつ多層的な表現

《シリアス・アート》、《気晴らしアート》が無い
《ハイアート》、《ローアート》性が無い

シニフィアン(記号表現)とシニフィエ(記号内容)の同時表示
《透視画面》『オプティカル・イリュージョン』【A級美術】

 




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

彦坂尚嘉による越後妻有の名品/ノイシュタット(改題) [アート論]



大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 作品番号181 
ハーマン・マイヤー・ノイシュタット「WDスパイラル・パートⅢ マジック・シアター」

芸術家 彦坂尚嘉の解説による作品紹介

2009/8/9~12に行われる「越後妻有トリエンナーレの中 の名品を求めて巡るツ アー」 http://hikosaka2.blog.so-ne... の予告編
期間中は木村静が下記のブログで毎日動画リポー.トをします。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

彦坂尚嘉による越後妻有の名品/アン・グラハム(改題) [アート論]

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 作品番号138 

アン・グラハム/ Anne Graham「スネーク・パス」

 彦坂尚嘉の解説による作品紹介 

 


 期間中は木村静さんが下記のブログで毎日動画リポートをお届けします 。 http://channelp...

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。